
水キムチから本格熟成キムチまで
菌が醸す手作り簡単キムチの素
菌が醸す手作り簡単キムチの素

菌の力で、手作りキムチが30分で!
「自家製キムチに憧れるけど、キムチの手作りって、難しそう!」
「キムチの調味料の配合は、
ちょっとハードルが高いなぁ」
と思っていらした方も、大丈夫!!
自然発酵乳酸菌でおなじみのCOBOから
このたび開発された画期的な調味料シリーズ、
「醸しシーズニング 」醸しキムチを使えば、
菌のパワーが豊富な身体に良いキムチが
ナント30分で出来ちゃいます!
身体に良い、が注目ポイント!
醸しシーズニングのテーマは「家庭料理の頼もしい助っ人になる!」。
時短で美味しく身体に良い!
の3拍子が揃っており、
特に「身体に良い」が注目ポイントです。
実は、醸しシーズニングには
自然発酵乳酸菌が配合されており、
身体に優しいばかりではなく
菌による味の「醸し(かもし)」を
実現しているのです。
菌の力で引き出された旨味をお楽しみくださいませ。



30分で本格的なキムチが完成!
醸しシーズニングシリーズの「醸しキムチ」は、「キムチが簡単に作れるシーズニング(粉末の混合調味料)」です。発酵というと、時間がかかるイメージがありますが、たったの30分でサラダ感覚の浅漬けキムチが完成します!本格的な熟成キムチですら、塩漬け3時間→冷蔵庫で3日置けば出来上がり!
自然発酵の生きた植物性乳酸菌なので、ただ野菜にふりかけるだけでいいのです。あとは調理している時間に、菌が複雑な香りと味わいにしてくれるのです。まるで魔法のスパイスですね!すでにお米で発酵した乳酸菌自体が、キムチと同じ菌叢(生態系における生きた微生物の集合)です。ヤンニョム(韓国の合わせ調味料)の薬味を自然発酵乳酸菌入りのスパイスで表現し、乳酸菌と塩で野菜の自然な甘みを引き出します。キムチの発酵感が感じられるシーズニングで、旬の野菜を使って簡単キムチを作りましょう♪

*スパイスは、Tokyo Spice Houseさんより。醸しシーズニングの為のオリジナルブレンドです。 アジア、アフリカを中心とした肥沃な大地で育った、野生的なスパイスが揃う。風土の歴史や文化、 日々の生活への取り入れ方、スパイス料理など、40年以上ご夫婦でスパイスの普及活動をされています。
期間限定商品です
こちらは期間限定のお取り扱いとなりますので、ご興味のある方はお早目のご検討をおすすめいたします♪
嬉しいレシピ付き
こちらの醸しキムチには付属でレシピがついてきます。
とても詳しく書かれておりますので、
誰でも簡単に作ることができますよ☆


---------------------------------◆手作りキムチレシピ◆---------------------------------
◎野菜の汁ごと食べる水キムチVer.レシピ
*調理時間:30分。(醸し30分)

<材料> 作りやすい分量
白菜…1/8コ(約250gをちぎる)
シーズニング…9g(小さじ2程度)
<作り方>
1,野菜にシーズニングをふりかけてもみ込む。
※乳酸菌が底に沈みやすいので、 シーズニングはふり混ぜてから使って下さい。

2,室温で30分醸す⇒野菜の汁ごと食べる水キムチの完成
※保存容器に入れ、冷蔵庫で保存してもOK!(~2日以内まで)

白菜以外のおすすめ野菜
シーズニング小さじ1強(4.5g)に対して
・きゅうり…3本(300g)
・キャベツ…1/6コ(160g)
・大根…1/4本(250g)
・かぶ…小4コ(250g)
いろいろなお野菜でおためしください♪
続きまして、
◎熟成キムチVer.レシピ
調理時間:塩漬け3時間。(醸し冷蔵庫で3日~)

醸してから3日~1週間~2週間と、
育まれる乳酸菌が移り変わり、
味の変化を楽しむ熟成キムチ。
乳酸菌が育ちやすい白菜で作ります。
<材料> 作りやすい分量
白菜…1/8コ(約250gをちぎる)
塩…白菜の重さの3%
りんご(すりおろす)…80g(約1/3コ分)
シーズニング…9g(小さじ2程度)
※乳酸菌が底に沈みやすいので、
シーズニングはふり混ぜてから使って下さい。
<作り方>
1,白菜に塩をふりかけてもみこむ。
↓
常温で約3時間置く。

↓
白菜から水が出て茎の部分がしんなりするまで。
しっかり水洗いしてザルにあけ、水気をしぼる。
2, りんごにシーズニングを混ぜる。
↓
下漬けした白菜と和える。
↓
保存容器に入れ、冷蔵庫で醸す。
↓
3日~食べ頃。1ヶ月を目安に食べきる。

※長期保存する場合は重石をのせる、
空氣を抜いて保存袋で保存する等、
空氣に触れる部分が少ないようにする。
※冷蔵庫で塩漬けする場合
保存袋に白菜と塩を入れ、もみこむ。
空氣をぬいて1晩。


自然素材の美味しさを感じませんか?
「醸しシーズニング」は菌の力が、人と「野菜、穀物、お肉、お魚など」自然界の素材をつなぐ媒介となって、画一的なあまみ、うまみだけでは捉えきれない自然素材のおいしさを引き出してくれます。そして、食素材が外敵から身を守るために持つ、自然毒素である臭い、渋みやえぐみなどを抑え、あまみ、うまみ、酸味、辛みだけでは言い表せない、生きもの同士が長い間織り成してきた風土の香りや多種多様な味わいを醸しだします。しかも、ひと晩寝かせるなど時間を必要とせず、調理中に「すばやく」醸してくれるのです☆メーカーのCOBOでは料理をつくるどの過程で、乳酸菌が素材にはたらきかける(醸す)のか?を見極めるのが長年の課題だったそうです。お料理をはじめてする人も、お料理がイマイチ苦手な方でも、"醸し”に委ねれば簡単に感動の美味しさをお料理にもたらすことができます。
醸しシーズニング 醸しキムチのここが素晴らしい!
■おうちでキムチが簡単に作れるシーズニング(粉末の混合調味料)です♪■ 原料は塩(天日海塩)、唐辛子、ガーリックパウダー、その他香辛料、米発酵粉末(米、米麹)のみ。
独自の研究により乳酸菌が素材や調味料、スパイスを包み込んで醸し、自然素材のおいしさを引き出してくれます。
■たったの30分でサラダ感覚の浅漬けキムチが完成します!熟成キムチも手間なく作ることができます。
自然発酵の生きた植物性乳酸菌だから、ただ野菜にふりかけるだけでいいのです。
■ ヤンニョム(韓国の合わせ調味料)の薬味を乳酸菌入りスパイスで表現し、乳酸菌と塩で野菜の自然な甘みを引き出します。
■化学調味料など余計なものは一切添加していません。化学物質に過敏になってしまった方や、子供やお年寄りも安心して取ることができます。
■お料理が初めての人でも、お料理が苦手な人でも菌に任せるだけで、人では作れない複雑な味と風味のお料理を作ることが出来ます。
◆くらしのたのしみで大人氣!coboの自然発酵乳酸菌もあります♪

ウエダ家の自然発酵乳酸菌 1g×【お試し】1g×10包はこちら
ウエダ家の自然発酵乳酸菌 1g×30包、60包はこちら
ウエダ家の自然発酵乳酸菌 100g個包装なしはこちら



醸しシーズニング 醸しキムチ
原材料:塩(天日海塩)、唐辛子、ガーリックパウダー、その他香辛料、米発酵粉末(米、米麹)
内容量:27g(白菜1/8個分×3回分)
付属品:醸しポイント+シンプルな3stepレシピ付き
賞味期限:5ヶ月
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
製造者:COBO株式会社
原材料:塩(天日海塩)、唐辛子、ガーリックパウダー、その他香辛料、米発酵粉末(米、米麹)
内容量:27g(白菜1/8個分×3回分)
付属品:醸しポイント+シンプルな3stepレシピ付き
賞味期限:5ヶ月
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
製造者:COBO株式会社