
用途はいろいろ♪
その名も「ポーチバッグ」
その名も「ポーチバッグ」
もしかしたら4WAYかも!
「ポーチバッグ」という名の通り、ポーチとして使えて、
バッグとしても使えて、
エコバッグとしても使えて、
そしてバッグインバッグとしても使える!
とっても便利なバッグです♪

バッグとしての使いやすさにこだわりました
横33×幅14×高さ30cmなので、あまり重くしなければ、
たくさん入れることができます。
布バッグにありがちなマチがないタイプだと
テーブルや椅子にパッと置くことが出来ませんが、
こちらはマチがしっかりとあるので
安定感もバッチリです!






ポーチとしても大活躍
バッグとして使うときはハンドルを出して使っていただき、
ポーチとして使うときには
ハンドルを中に入れれば巾着になります。
薄手で柔らかい素材なので、
入れるものが少ないときは
半分に折りたたんでも良いですね!



内ポケットも2つついているのが嬉しいですね♪

バッグインバッグとして楽しめます
トートバッグやリュックなど、中のものが探しにくい大き目バッグに入れて使えば、
バッグインバッグとしても
お楽しみいただけます♪
ライニングが付いていない
お手持ちのかごバッグに合わせるのもおすすめです☆

元氣が出るダリア柄
力強い新緑を思わせるダリア柄です。白いブラウスやTシャツ、黒い洋服にも映えます。
温もりのあるハンドメイド
このハンカチの魅力はブロックプリント。ブロックプリントとは
手彫りの木版を使って布に
インクを押し付けていくインドの伝統的な染色技法。
ハンドメイドならではの風合いが活きています♪


お揃いのハンカチ ダリアガーデンも素敵です☆

お出かけの必需品!自分用にもギフトにも使えるおしゃれなハンカチです。
コットン100%のふんわりとした手触りも嬉しいですね(^^)

セットで母の日のギフトにもおすすめです♪
ポーチバッグ ダリア ガーデン(全2色)の素晴らしさ
◆コットン100%です♪
◆ポーチとして使えて、
バッグとしても使えて、
そしてバッグインバッグとしても使える、
とても汎用性の高いアイテムです♪
◆ライニングがついていないかごバッグに入れるのもおすすめです♪
◆見るだけで元氣が出てくるようなダリア柄です。
◆オレンジ×グリーン、ブルー×イエローの組み合わせで、
どちらも白や黒、その他どんな色のお洋服でも
アクセントになって素敵です☆
ブロックプリント(BLOCK PRINT)について
ブロックプリント(BLOCK PRINT)とは、柄を彫った木版にインクをつけ、そのまま生地に押していく染色技法のことです。
そんなアナログなプリント方法が、今も世の中に存在していること自体に驚く人もいるかもしれません。しかしブロックプリントを使った布製品は世界中にファンや愛好家をもち、数百年にわたってその技術や伝統は受け継がれてきました。同じ柄を連続させるようにスタンプしていくのが、ブロックプリントの大きな特徴です。
こちらのブロックプリントはインド北西部のジャイプールにある小さな町、サンガネールの職人さんたちによって作られています(“サンガネールプリント”という呼び名があるほど有名な産地で、いくつもの工房が軒を連ねています)。ここではプリントを施す前に、まずはブロックを作ってもらうところから始まります。職人さんたちが選ぶ木材はチークやローズウッドなどの堅くて伸縮しにくい木で、それらは染色時に歪みがでてしまわないように何年も乾燥させてあり、そこにメーカーさんがオーダーしたデザインを手彫りしていきます。
たとえシンプルな連続柄であっても、そこに退屈な単調さは感じられません。むしろ色合いの絶妙な変化やわずかな表情の違いが、機械プリントでは決して味わえない独特の温もりや風合いになってくれています。
よく見ると柄がずれて色がはみ出していたり、プリントがかすれていることもあります。同じデザインでも、まったく同じ仕上がりになることはなく、ひとつひとつが異なる魅力を持った一点ものですので、実際に使っていくうちにどんどん愛着もわいてきます。手間ひまのかかった、職人さんの手によるハンドプリントをお楽しみいただければ幸いです。

ブルー

オレンジ



ポーチバッグ ダリア ガーデン(全2色)
◆サイズ: W33×D14×H30cm (持ち手の高さ11cm)
◆素 材: 綿 100%
◆ 色 : ブルー、オレンジ
◆生産地:インド
◆*HAND BLOCK PRINT *内ポケット×2
◆サイズ: W33×D14×H30cm (持ち手の高さ11cm)
◆素 材: 綿 100%
◆ 色 : ブルー、オレンジ
◆生産地:インド
◆*HAND BLOCK PRINT *内ポケット×2