
ママとおそろい!麻100%
お手伝いが楽しくなるエプロン
お手伝いが楽しくなるエプロン
キッズエプロン・アニタ・ブルーパストラル(A374)は完売のお知らせ
キッズエプロン・アニタ・ブルーパストラル(A374)は、◆完売のため、販売終了◆となりました。
再入荷の予定はございません。
何卒ご了承のほどお願い申し上げます。 (2021.3.15)
子どもにも家事の楽しさを
子どもは実は、お手伝い大好きですよね!好奇心からワクワクと始めたお手伝いも
ママやパパの「ありがとう」が嬉しくて
誇らしそうにお手伝いする姿は
とても微笑ましいものですね。
そんなお手伝いが
何倍も楽しくなっちゃうような
キッズエプロンが登場です!
着脱が簡単で、自分でつけられるから
自立心も芽生えます。
さらにママやパパとおそろいなら、
それだけでテンションとモチベーションもUP!
親子で嬉しいエプロンです♪

子どもでも素材の良さはわかります
麻100%のキッズエプロンは世の中にはあまり多くないかもしれません。
でも、子どもにもちゃんと上質な素材のものを
選びたいな、と思います。
高級ではなくて、上質、です☆
(園児でもちゃんと教えれば、
綿と麻と絹の差がわかるようになりますよ☆)
リネン100%のエプロンは、素材が柔らかく
洗濯繰り返しても丈夫!
そして、水仕事で濡れてもすぐに乾くので
機能性も抜群です。
エプロンは「リネン素材が一番!」だと思っています。

着脱が簡単!自分で着られる
お手伝いは自立心と奉仕の心を育てますがその際に使うエプロンも、
ちゃんと自分ひとりでつけられるのが一番!
紐がないので、
まだちょうちょ結びの出来ない小さなお子様でも
かぶって着ることが出来ます。
「自分で出来た!」の達成感が育ちますよ☆

長く使える上質エプロン
キッズフリーサイズですので、3歳の園児から8歳くらいまで
(90サイズ~130サイズ)
長く使用することが出来ます。
ママとおそろいが嬉しい!
こちらのエプロンはママとおそろいに出来ます☆あ、ちなみに大人用エプロンはユニセックスですので
男性(パパ)でもどうぞ☆
うちの主人は幼稚園の行事に、
私のリネンエプロンで参加していました(^-^)
→リネン100%エプロン・マノン・ブルーパストラル(A304)

ママとおそろい!リンクコーデ
ママのリネン100%エプロン・マノン・ブルーパストラル(A304)はこちら


おそろいの三角巾(バンダナ)はこちら

アニタのキッズエプロンは4種類。
左上からブルーパストラル、カメリア(レッド)、レティシア、ハーベストイエローです。
リネン100%エプロン・アニタは・・・
エプロン、アニタは男女共に使いやすく、着やすさと機能性の点でとても人氣です。
かぶるだけで着られるので
紐でしめつけないので首に負担がかかりません。
その上、肩紐が幅広なので
肩も凝りにくいのも嬉しいですね!
ご覧の通り、ゆったりとした着心地なので
ウエストラインも氣になりません。
洗いにかけたリネンが柔らかで、
すっと体になじみます。
見た目も着け心地もふんわり優しいエプロンです。


エプロン・アニタの素晴らしさ
◆ヨーロッパ製100%ピュアリネンを使用しています。
◆長時間着ていても疲れにくいタイプです。
アニタの特徴は首紐や腰紐がなく、
首や肩が凝りにくく、しめつけ感がありません☆
すっぽり上からかぶるだけで着られます。
◆ゆったりとした着心地と動きやすさ!
ワンピースのような感覚で
すっぽり包まれるデザインです。
おこさま一人でも脱ぎ着しいやすいのも嬉しいですね!
◆同じ色でも違う色でもコーディネートしやすい、
エプロンとお揃いで使える三角巾(バンダナ)
もおすすめです。
◆おそろいのエプロンで、
キッズとママのリンクコーデをすれば、
お互いウキウキと家事もはかどります♪



ところで、ここだけのちょっと変なお話(^-^)
麻は、日本でも昔から神事に使われているくらい、とても神聖で浄化力の強い布です。今でも神社の布やお祓いなどには麻布が使われます。麻は浄化力がとても高く、そして邪氣から身を守る性質があります。それだけではなくて、例えば放射能も!
広島や長崎に原爆が落ちた時に、麻布の洋服を着ている部分だけ被爆しなかった、という逸話があるくらいなのです。
・・・ということで、私は妊娠中は特に氣をつけて、パソコン作業をしている時にも麻布を下半身に巻いて、それでヤローエンバイロメンタルソリューションを手首と頭頂、お腹(腎臓あたり)にシュッシュッとして電磁波から身を守っていました。普段も邪氣や電磁波から身を守りたい時には麻の洋服を選んで着ます。
それで何が言いたかったかというと(笑)麻布を下半身に巻く、というとあやしいですが(笑)、リネンエプロンを巻いてパソコン作業をする、というと、お洒落に聞こえますね(笑)同じ麻布なので、効果は同じです。ぜひキッチン作業だけではなく、PCに向かう時も、麻のエプロンをつけていただければ、と思います♪
麻は、日本でも昔から神事に使われているくらい、とても神聖で浄化力の強い布です。今でも神社の布やお祓いなどには麻布が使われます。麻は浄化力がとても高く、そして邪氣から身を守る性質があります。それだけではなくて、例えば放射能も!
広島や長崎に原爆が落ちた時に、麻布の洋服を着ている部分だけ被爆しなかった、という逸話があるくらいなのです。
・・・ということで、私は妊娠中は特に氣をつけて、パソコン作業をしている時にも麻布を下半身に巻いて、それでヤローエンバイロメンタルソリューションを手首と頭頂、お腹(腎臓あたり)にシュッシュッとして電磁波から身を守っていました。普段も邪氣や電磁波から身を守りたい時には麻の洋服を選んで着ます。
それで何が言いたかったかというと(笑)麻布を下半身に巻く、というとあやしいですが(笑)、リネンエプロンを巻いてパソコン作業をする、というと、お洒落に聞こえますね(笑)同じ麻布なので、効果は同じです。ぜひキッチン作業だけではなく、PCに向かう時も、麻のエプロンをつけていただければ、と思います♪
暮らしに上質なリネンを

同じくヨーロッパ製100%ピュアリネンを使用した
リネンクロスなどもございます。
くらしのたのしみで自信をもってセレクトした
オススメのリネンクロスです。
キッチン仕事が楽しくなること間違いなし!
クロスとして、テーブルコーデのアクセントとして
お使いいただけるとうれしいです♪

上質なリネンハンカチもございます。
プレゼントにもおすすめです♪
リネンエプロンの入荷について
こちらのリネンエプロンはリトアニアから輸入している為、
売り切れ後は次の入荷にお時間がかかる場合がございます。
何卒ご了承いただければ幸いです。
尚、入荷のご連絡をご希望の方は、ショッピングカート脇の
「入荷待ち連絡」の登録をおすすめいたします。
何卒よろしくお願いいたします。

キッズエプロン・アニタ・ブルーパストラル(A374) washed
◆made in Lithuania
◆color :ブルーパストラル
◆リネン100%
◆size:フルエプロン キッズフリーサイズ
参考サイズ:90サイズ~130サイズ
(3歳の園児から8歳くらいまで)
◆washed 特殊加工
高度な技術によるwashed加工が施されやわらかい仕上がりになっています。
すでに水通しがされているので、洗濯後の収縮率も1%ほど。
◆made in Lithuania
◆color :ブルーパストラル
◆リネン100%
◆size:フルエプロン キッズフリーサイズ
参考サイズ:90サイズ~130サイズ
(3歳の園児から8歳くらいまで)
◆washed 特殊加工
高度な技術によるwashed加工が施されやわらかい仕上がりになっています。
すでに水通しがされているので、洗濯後の収縮率も1%ほど。
エプロンの麻について
良質な亜麻(フラックス)の原産地であり、リネン(麻)の文化と伝統のあるリトアニアで製品化されたリネンアイテムです。
自然素材であるリネンは、乾きが早く衛生面に優れていて丈夫。
使い込むほど麻の風合いが出てきます。
麻は最初のぱりっとした張りもいいのですが、
使い込んだシワのある感じもナチュラルで、こちらもまた麻の魅力です。
染料及び素材の性質上、水濡れによる縮み、色落ち、移染がでる場合があります。
色の濃い製品は、他のものと分けて洗ってください。
漂白剤・蛍光増白剤の入っていない洗剤を使用してください。
乾燥機のご使用はお避けください。
日光や強い光をお避けください。