みんなが知らない「実生ゆず」
実生ゆずをご存じの方は、ほとんどいらっしゃらないように思います。実生ゆずは、普通のゆずとは違う、とても希少なゆずです。「桃栗3年柿8年」などと言われますが、ゆずは実を結ぶのになんと18年!もかかります。その為、ほとんどのゆずはカラタチの木に接ぎ木をした「接ぎ木ゆず」が主流です。接ぎ木ゆずは3~5年と早く収穫できる一方、生命力が弱く、寿命も短くなります。一方、種から18年かけて育った実生ゆずは、地中深くまで根を伸ばしてミネラル分を吸収し、生命力が強く、害虫や病氣にもかかりにくい為、無農薬でもしっかり成長します。木の寿命も100年から200年!接ぎ木ゆずの5倍長生きなのだそうです!そして、何より、香りが濃厚なのだそう。
ところが、実は実生ゆずの木は日本にわずかしかありません。その本数も日本国内で5000本のみ、と、とても貴重な存在となっています。そんな生命力あふれる希少な実生ゆずのリキッド、身体の細胞が喜ぶに決まっています!
実生ゆずの濃縮リキッド
果実はもちろん、栄養豊富な果皮もタネもワタも丸ごと特殊製法で酵素処理した実生ゆずが濃縮されたリキッドです。爽やかな香りと大人のほろ苦さが1本にギュッと詰まっています。お水やソーダで割ってジュースにしたり、サラダや和えものなどに使ったり、和食はもちろん、ソースやドレッシング、お酒やデザートにも使える万能調味料です。接ぎ木ゆずとの違いは一口瞭然。実生の柚子の方が、断然、香り高く、味も濃いのです。他にはない、この香りと味わいをさまざまな場面でお楽しみください。
実生ゆずの生命力
千年の時を超え、混じりけのないピュアな遺伝子を守り続けきた「実生ゆず」。たった一粒のタネから地中深くに根を張り、風雪に耐えて幹を伸ばし枝葉を茂らせ、18 年もの歳月をかけてようやく結実を始めるという希少な原種です。農薬を一切必要としないほど生命力にあふれたその果実には、接ぎ木によって人工栽培されたゆずにはない、植物としての恵みがたくさん。『病気にならない「ゆず」健康法(PHP文庫)』という本を読みましたが、日本人が昔からゆず湯に入ったり、ゆず茶を飲んで、元氣に過ごしてきた意味がよくわかります。また、ゆずの香りにホッと心が和みますが、ゆずに含まれる「リモネン」にはストレスを和らげる作用もあるそうです。
ギフトにもおすすめです
日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、創設されたセレクションで在日外国人が審査を行う[おもてなしセレクション2023年度受賞]しました。
自然な味わい
加糖・保存料、添加物などは一切使わず、自然な味わいを追求しました。特殊な酵素処理をすることにより、素材の持つ味や香りを最大限に生かし、実生ゆずの力強い自然な味わいをそのままお楽しみいただけます。
ゆずリキッドの使い方
さわやかな風味のゆずリキッドは和食はもちろん、ソースやドレッシング、デザートなどにも使えます♪
例えば、
■キャロットラぺなどのサラダに
■かぶの即席漬けなどのお漬物に
■大根なますなどの酢の物に
■お魚などのゆずあんかけに
■和風パスタに
■湯豆腐などお鍋のポン酢に
(白だし、ゆずリキッド、みりんなど)
■ゆず風味のお魚や鶏のから揚げに
■切り干し大根などの煮物の風味付けに
デザートだと
■ゆず白玉
■ゆず甘酒
■ゆずゼリー
■ゆずシャーベット
■ゆずアイスクリーム
■ゆずレアチーズケーキ
その他に
■ゆず湯
■柚子ソーダ
■焼酎などのお酒に入れる、など
実生ゆず皮フリーズドライも
同じ実生ゆずを使った、実生ゆず皮フリーズドライもあります♪
【蓮根とカリフラワーの柚子和え】
ここでひとつ、実生ゆず皮フリーズドライとゆず濃縮リキッドを使った、とっても美味しいレシピをご紹介します。食感の異なる蓮根とカリフラワーの歯応え、柚子の香りや酸味。和の発酵調味料。全てが調和することで軽やかな美味しさに。パーティー料理にもおすすめの一品です!
【材料】(2〜3人分)
■蓮根300g
■カリフラワー 中サイズ 約1/2個
■白醤油 大さじ1.5〜2
(白醤油がなければうすくち醤油で代用可。その場合はさらにみりん小さじ1も)
■米酢 大さじ1
■実生ゆず 濃縮リキッド 大さじ2
■癖の少ない油 大さじ1.5〜2
(太白胡麻油やなたね油など)
■白炒り胡麻 大さじ1〜2
■実生ゆず皮フリーズドライ 適量
■大葉の千切り 2〜3枚分
■赤唐辛子の輪切り お好みで
【作り方】
①蓮根は厚さ5ミリ程度のいちょう切りに。
カリフラワーは食べやすい大きさに切る。
②お酢を少し入れた湯でややアルデンテに茹でる。
(それぞれ茹でる方が硬さが調整しやすい)
ザルに上げて水氣をよく切る。
③ボウルに②を移し、油、白醤油(またはうすくち醤油+みりん)
米酢、柚子リキッド、ゆず皮フリーズドライ
白炒り胡麻、赤唐辛子の輪切りを入れて和える。
④冷蔵庫で最低15分以上置き、
味を馴染ませたら大葉を加えてさっと和えたら出来あがり。
■レシピ提供:近藤ゆりこ(和えものクリエイター)
SPEC仕様
実生ゆず 濃縮リキッド 60ml
原材料 :ゆず(国産、大阪箕面産/栽培期間農薬不使⽤)、りんご酢
内容量:60ml
サイズ:直径37mm 高さ136mm
※開封後は冷蔵庫で保管し、なるべく早めにお使いください。