材料:梅のしずく100cc、水300cc(お好みで調節してください)、寒天フレーク大さじ1
1.鍋に水と寒天を入れて30分おき、中火にかけて煮溶かす
2.梅のしずくを加えて混ぜ、器に流して冷やし固める。
以上、簡単です♪
投稿者: kurashi-happy
Spring Coordinate!! 2014
春先から初夏までのコーディネートをご紹介させていただきます。
今回のテーマもまた「冷えとりファッションに見えない」ファッション^^
となっております♪
(妊娠5ヵ月の時に撮りだめしたお写真です(^-^)
ちょっとお腹が大きくなってきておりますが、
マタニティではない洋服を使っています^^)
ご参考にしていただければ幸いです☆
▲シンプルすぎるほどシンプルな(笑)
トレンチコートのコーディネートです。
ただ白Tシャツとジーンズにトレンチを合わせただけ♪
かっこいいクラッチを合わせたいところですが、
私が持っているのはがまぐちですね(^-^;
(でもビジューで意外とかわいいのです^^)
冷えとり靴下は、冷えとり靴下おうち用セットを。
ジーンズで隠れるので、靴下セットは何でもいいですね^^
スキニージーンズではないので、
中にはレッグウォーマーを履いています。
*絹のレッグウォーマーグレー
*冷えとり靴下おうち用セット
*Tシャツ:スリードッツ
*ジーンズ:AG
*スニーカー:ニューバランス996(メンズ25.5cm)
*ネックレス:Chandrika ムーンダイヤモンドネックレス ショート
*ピアス:MIKIMOTO
▲ブーツカットのジーンズとセーターを合わせたコーディネートです♪
この季節頃からチューブトップの出番が来ますね。
セーターのインナーとして重宝します。
もちろん、くらしのたのしみのオーガニックコットンチューブトップです(^-^)
こちらのブーツは冬バージョンでも登場しましたが、
冷えとり用に購入したものです。
冷えとり用ブーツは一足だけでもあると便利です♪
*冷えとり靴下4足重ね履きソックスセット
*シルクセーター:Helmut Lang
*ジーンズ:See by Chloe
*ショートブーツ:FRANCOMARTINI(渋谷西武で購入)
*ネックレス:Chandrika ムーンダイヤモンドネックレス ショート
*ピアス:Vishnu
*ブレスレット: Chan Luu
▲シャツスタイルです♪
普通にジーンズを合わせてもいいのですが、
スカートスタイルがないなぁ、と思って、
スカートを合わせてみました(^-^)
ロングスカートの下はいろいろ履いています^^
絹のレギンスを履き、
さらにレッグウォーマーを重ねることも出来ます♪
冷えとりファッションの場合はロングスカートにした方が、
隠しながら下にいろいろ重ねられて便利ですね(^-^)
*絹のレギンス
*レッグウォーマー・黒
*冷えとり靴下おうち用セット
*リネンシャツ:メーカーズシャツ鎌倉
*スカート:INHEELS
(過去のブログに登場しています。)
*スニーカー:コンバースオールスター(24.5cm)ホワイト
*サングラス:Dior
*ブレスレット:Chan Luu
*ピアス:Vishnu
▲春だけれどもやはり肌寒さを感じる季節。
カシミアセーターながら、
袖丈短め&明るいお色のセーターを合わせました♪
ただただそれだけ、のファッションですが、
ムーンダイヤモンドロングネックレスが
アクセントとなって素敵です☆(^-^)
*冷えとり靴下セット・お出かけ用(ボーダー)
*セーター:Design Works
*ジーンズ:Helmut Lang
*スニーカー:ニューバランス996(メンズ25.5cm)
*ネックレス:ムーンダイヤモンドロングネックレス
*ピアス:Vishnu
2013年義援金寄付のご報告
2013年もくらしのたのしみでは継続して復興支援のお手伝いが出来れば・・・
と思い、誠にささやかではございますが、
義援金を寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
小さなショップでございますので、とても微々たる金額ではございますが、
継続することが大切だと思い、小額ながらも続けております。
寄付金の内訳は以下の通りです。
皆さまからいただいた売り上げ金の一部を寄付させていただいております。
寄付できるのも皆さまのお蔭です!
誠にありがとうございます!
◆福島県双葉町宛てに直接義援金として
10万円を寄付させていただきました。
2013年6月に策定した「復興まちづくり計画」に基づき、
町民の生活再建と町の復興に向けた取り組みを進めているそうです。
◆公共財団法人東日本大震災復興支援財団に寄付金として
10万円を寄付させていただきました。
団体の詳しい活動レポートはこちらのページよりご確認いただければ幸いです。
皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
これからもくらしのたのしみがある限り^^
継続させていただきたいと思っております。
ご協力をいただき、誠にありがとうございました!
2013年義援金寄付のご報告
2013年もくらしのたのしみでは継続して復興支援のお手伝いが出来れば・・・
と思い、誠にささやかではございますが、
義援金を寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
小さなショップでございますので、とても微々たる金額ではございますが、
継続することが大切だと思い、小額ながらも続けております。
寄付金の内訳は以下の通りです。
皆さまからいただいた売り上げ金の一部を寄付させていただいております。
寄付できるのも皆さまのお蔭です!
誠にありがとうございます!
◆福島県双葉町宛てに直接義援金として
10万円を寄付させていただきました。
2013年6月に策定した「復興まちづくり計画」に基づき、
町民の生活再建と町の復興に向けた取り組みを進めているそうです。
◆公共財団法人東日本大震災復興支援財団に寄付金として
10万円を寄付させていただきました。
団体の詳しい活動レポートはこちらのページよりご確認いただければ幸いです。
皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
これからもくらしのたのしみがある限り^^
継続させていただきたいと思っております。
ご協力をいただき、誠にありがとうございました!
WINTER Coordinate!! 2013
以下、冬の冷えとりファッションコーディネートをご紹介させていただきます☆
(髪型がラフすぎてお見ぐるしいですね。。。^^;)
カジュアルなコーディネートをメインにしていますが、
最後に気取った^^お出かけ用コーディネートもご紹介しております^^
ご参考にしていただければ幸いです♪
▲綺麗色のカシミアセーターにカーゴパンツを合わせたコーディネート。
あっさりしているように見えて、
実はこのコーディネートが一番の冷えとり完備服です!
カーゴパンツがゆったりとしているので、中に絹のレギンスを履き、
そしてレッグウォーマー絹のレッグウォーマーも履いているのです!
冷えとり靴下と絹のレギンスとレッグウォーマーの完全防備(^-^)
外からはそのように見えないのが良いですよね♪
また、スニーカーはメンズサイズを購入したので
冷えとり靴下おうち用セットでらくらくゆったりと履いています☆
*絹のレギンス、絹のレッグウォーマー黒
*冷えとり靴下セットおうち用
*カシミアセーター:JOSEPH
*カーゴパンツ:Deuxieme Classe(10年前くらいに購入^^)
*スニーカー:ニューバランス996(メンズ25.5cm)
*ブレスレット:Vishnu
▲秋・冬・春・・・と、この恰好ばかりしているというくらいの^^
お手軽普段着です♪
こちらも冷えとりファッションに見えないところがいいですよね!
冷えとりオタクというより、普通にスポーティな人という印象です^^
こちらのオールスターのスニーカーも大きめを購入したので
冷えとり靴下おうち用セットでらくらくと履いています。
基本的に私はスニーカーは冷えとり用、と決めているので
最初から大きめサイズやメンズサイズを買います(^-^)
私の靴のサイズは24cm。
こちらのオールスターは24.5cmですが比較的ゆったりしています。
ちなみにドレステリアのパーカーはうちのだんなさんも
おそろいのメンズを持っているので、二人で同じ格好の日もあります^^
*冷えとり靴下セットおうち用
*コットンTシャツ:スリードッツ
*コットンパーカー:DRESSTERIOR
*ジーンズ:AG
*スニーカー:コンバースオールスター(24.5cm)
▲なんていうことのない、ちょっとそこまでファッション^^
あるいは休日だらだら用ファッション、ですね(^-^)
無印良品のゆったりワンピースにオーガニックコットンレギンスを
合わせました。
こちらは、冷えとり靴下セットお出かけ用の最後の4枚目を
オーガニックコットンがらぼう靴下に変えて履いています。
オーガニックコットンレギンスブラックとがらぼう靴下チャコールの
組み合わせが私は好きです。
オーガニックコットンレギンスブラックは「ブラック」という名前ですが
ご覧のように濃いグレーと言った感じ。
私のはもう何年も履いているので、
もしかしたらお洗濯により若干色落ちしているかもしれません。
*オーガニックコットンレギンスブラック
*冷えとり靴下セットお出かけ用
(4枚目のみオーガニックコットンがらぼう靴下チャコール)
*コットンニットワンピース:無印良品
*コットンパーカー:DRESSTERIOR
*スニーカー:ニューバランス996(メンズ25.5cm)
冷えとり仲間とランチする時のファッション(^-^)
やはり冷えとり靴下だと足元のバランスが悪いので^^
お洒落な街へのお出かけにはあまり向いていませんが^^
氣の合う冷えとり仲間や仲良しのお友達のランチでしたら
合格のファッションだと思います☆
ちなみにパンツは足首が見えるデザインになっているので、
これにショートソックスを合わせて足首を見せると
格段にバランスが良く見えます^^
なので見栄えを優先するのであれば、
シルクフットカバー+ショートソックスにすると良いかもしれません。
セーターはくらしのたのしみでも人氣の
オーガニックリネンコットンセーターです♪
薄手のセーターなので、ウールのロングカーデに合わせました。
*冷えとり靴下4足重ね履きソックスセット
*セーター:オーガニックリネンコットンセーター
*ウールカーデ:FRAPBOIS
*ジーンズ:Theory×AG
*スニーカー:オールスター(メンズサイズ)
*ネックレス:Vishnu
▲こちらはホテルのラウンジにも行ける冷えとりファッション☆
冷えとり靴下を履いているようには見えないですよね!^^
年に1、2回しか使わない大事な勝負バッグ^^を合わせることで
アクセントとしています。
パンツはストレートタイプなので下に絹のレッグウォーマーも履けます。
(このコーディネートではショートブーツを履いているので
レッグウォーマーは履いていませんが。。。)
こちらのショートブーツは「冷えとり用に」と思って買ったものです。
なのでストッキングやタイツに合わせるとぶかぶかします^^
冷えとりファッションというと山ガール風を思い浮かべますが、
きっちりしたファッションでも冷えとりが出来るんだ♪
と思わせてくれるコーディネートです(^-^)
*冷えとり靴下4足重ね履きソックスセット
*カシミアセーター:DRESSTERIOR
*ウールパンツ:JOSEPH
*ショートブーツ:FRANCOMARTINI(渋谷西武で購入)
最近は冷えとりファッションをブログにてご紹介しております(^-^)
ブログの「冷えとりファッション」カテゴリーをご覧いただければ幸いです。