
年齢に左右されない
しっとり「ツヤ肌美人」でいたい方に
しっとり「ツヤ肌美人」でいたい方に
ブラン・ドリップ価格改定のご案内
ブラン・ドリップにつきまして、
原材料費の高騰や、輸送コストの上昇により、
2023年4月1日より価格改定となります。
■ブラン ドリップ 【旧価格】4,400円⇒【新価格】4,800円
誠に恐れ入りますが、
何卒ご理解、ご了承の程よろしくお願いいたします。
(2023.1.31)
旅行用ブランドリップ・ミニサイズ在庫限りで終売のご案内
旅行用ブランドリップ・ミニサイズにつきまして、
メーカーの都合により在庫限りで販売終了となります。
誠に恐れ入りますが、
何卒ご理解、ご了承の程よろしくお願いいたします。
(2023.1.31)
究極の保湿オイルと呼びます
女性の方ならご存知かと思いますが、美肌にはとにかく「保湿」が大切です。
乾燥する季節の秋冬はもちろん、
日焼けが氣になる夏の美肌対策にも
保湿は大きく関わってきます。
結論から先に申し上げますと、
保湿を制するものは美肌を制す。
そして、年齢を重ねた肌こそ、
良質な「天然」の保湿成分が必要です。
天然のパワーを使うことは
実は衰えたお肌の状態を整えるのに、
一番の近道なのです!
ブランドリップでツヤもち肌に
あなたの理想のお肌はどのような状態ですか?しっとりもっちりと弾力のあるお肌、
ツヤがあって輝いているお肌、
若々しさを感じられるお肌、
ブランドリップはそれらを叶えるオイルですが、
その理由はオイルなのに「酸化しない」
という性質にあります。

オイルなのに酸化しない?!
オイルなのに酸化しない??初めてそう伺った時にはビックリしました。
ということは、最強の抗酸化ってこと?
と興味深々!
女性の方ならお詳しいかと思いますが、
「酸化する=老化」なのですよね!
その為、美容成分としてはまず
抗酸化作用が注目されているのです。
ブランドリップの米ぬか油は、
なんと「酸化しにくい」オイル!!
日本に1台しかない機械で搾った、
「米ぬかまるごと」のホールオイルだからです☆
酸化しにくい。その堂々たる自信から、
ブランドリップは透明の瓶に入れて、
あえて中が見えるようにしているとのこと。
(普通はオイルを入れた商品は
色のついた遮光瓶に入っていますよね)
かなりの自信なのです!
「酸化しにくい=究極の抗酸化」成分は、
究極のエイジングケア*オイルと言えます。
お肌を若々しく保ちたい女性に是非ともオススメです!
*エイジングケア=年齢に応じたスキンケア
■酸化の分析について■
以下、メーカーが公表している、
酸化に対する分析データです。
日本食品分析センターにて酸化度を調べましたところ、
製造より1年後の製品、及び4年後の製品において、
いずれもほとんど酸化していない、
劣化していない、という分析結果が出ました。

以上のデータ結果により、
なおご安心してお使いいただけることと思います☆
(2013.01.11)
米ぬかにしかない美肌成分!
ガンマオリザノールという、米ぬかにしか含まれない美肌成分があります。
これは、皮膚の水分・油分を補い、
お肌にしっとりと潤いを与えてくれる成分として
美容業界で注目されています。
(有名メーカーさんでも
米ぬか配合のお化粧品が多いですものね!)
いまや、「米ぬか」といえば、しっとり美肌、
くすみ、シワに良い成分として知られていますが、
ところが、こちらの米ぬかは、
他の米ぬかとは全然違うのです!
その理由は・・・・・(以下、続きます笑)

「食べるため」の米ぬかを使用
化学溶剤などを全く使わない機械圧搾法による、特殊な製法で搾られた、
「食べるための米ぬか」を使用しています。
もちろん、防腐剤、界面活性剤、酸化防止剤など
一切無添加です。
つまり、100%天然食品成分の、
食べても安心な程とても良質なオイルなのです!
実際に「和の玄米オイル」として
食用の米ぬかオイルが発売されており、
いまや生産が追い付かないほどの大人氣です!
(※使用しているお米についてはこちらをご覧くださいませ。)




近年、ブランドリップの原料である
食べる「和の玄米オイル」が大人氣!
有名ファッション誌の食企画でも
本当によく見かけます☆
日本に一台だけの機械
マクロビオティックでは「一物全体」と言われますが、ブランドリップの米ぬか油は、
「米ぬかまるごと」を搾ったホールオイル☆
この「丸ごとを搾れる」機械は、
ナント、日本に一台しかないのです!
そして、どうして酸化しにくいか、というのも、
この丸ごと搾りに秘密があります☆
お米は秋に実りますが、
それまで夏の一番強い日差しを受けて育ちます。
この強力な紫外線から、
中の種に宿る生命力を守るために、
お米の表面を包む「ぬか層」は、
強い抗酸化作用を持つようになります。
「丸ごと搾り」ということは、
この強い抗酸化作用をもつ「ぬか層」まで
まるごと入っているので、
抗酸化物質が凝縮され、酸化しないのです。
(ちなみに、他社の米ぬか油は、
たいてい分離させているそうです)

「アンチエイジングの鬼」主宰 勝田小百合さんの
真実のナチュラルコスメ読本
「本当に信頼できるナチュラルコスメ」として紹介されています。
UV効果も認められています!
前述したように、米ぬかには夏の強烈な紫外線からお米を守るため、
強力な抗酸化力があります。
「その米ぬかをまるごと搾った米ぬか油にも、
必ず紫外線防止のUV効果があるに違いない!」
とメーカーさんが専門機関に分析をお願いしたところ、
自然素材だけにも関わらず
SPF2のUV効果が認められたそうです!
その為、ブランドリップを化粧下地として
お使いの方もいらっしゃいます☆
エイジレスな美しさを誇るモデルさんも
ブランドリップを愛用されています(^-^)
以下、記事には(日焼け止め効果もあるので)
外出時には体に塗っています、と書かれています☆

カサカサ・カユカユにも良い理由
米ぬか油に含まれるガンマ・オリザノールには、カサカサ・カユカユを引き起こす「IgE抗体」を抑制して、
かゆみと皮膚の炎症を抑えるという報告があります。
このようなカサカサ・カユカユがある方から、
「かゆみがなくなった」というお声も多いのですが、
それだけではなく、
虫刺されのかゆみ(!)にまで良いそうです(^-^)
無農薬のダマスクローズも
ブランドリップには、米ぬか油の他に「飲む香油」として特別につくられた、
ブルガリア産の無農薬栽培の
ダマスクローズを配合しています。
米ぬか油もダマスクローズ油も、
どちらも食べられるくらいの良質なもの☆
お肌にやさしい成分だけしか入っておりませんので、
赤ちゃんやお子様のお肌にも安心です。
(米ぬかオイルが主成分ですので、
ローズの香りはとても控えめです。)

オイル100%なのにベタつかない!
ブランドリップは、リノール酸が約37%、オレイン酸が約42%という、バランスの良い比率となっています。
リノール酸もオレイン酸も水溶性の為、
肌に浸透しやすく、
また、オレイン酸は分子量が細かいので、
さらに相乗効果となり、ベタつきを感じないのです☆
私はたいてい顔には1~2滴しかつけません。
(それで十分!)
少量なので、尚更べたつきを感じません☆
そして少量で済むのは、経済的にも良いですね♪
ブランドリップのここが素晴しい!
■化学溶剤などを全く使わない機械圧搾法による、特殊な製法で搾られた、
「食べるための米ぬか油」なので、
食べることが出来るくらい良質なオイルです☆
■ 強い抗酸化成分を含んだ米ぬかをそのまま丸ごと搾った、
ホールオイルです☆
■ その為、酸化しにくいオイル!
究極の抗酸化オイルと言えます!
■ 飲むバラの香油といわれる、
無農薬栽培のダマスクローズオイルを配合しています。
(米ぬかオイルが主成分ですので、
ローズの香りはとても控えめです。)
■ SPF2のUV効果が認められています。
■ かさかさ、かゆかゆのお肌にもしっとり馴染みます。
■ オイルなのにべたつかず、着け心地がなめらかです。
■ お肌には1~2滴でも十分なので、経済的です♪
■ お肌の美容オイルや化粧下地としてお使いいただけます。
■ お顔の他にも、髪の美容成分として、
爪の手入れ、ボディーオイル、くちびるの日焼けや乾燥防止、
虫刺されやかゆみのケア、にとオールマイティに使えます!
■ 防腐剤、香料などは一切使用しておりません。
■ 残留農薬、重金属類、大腸菌群、放射能など、
全ての検査項目を行い、安全性を確かめています。
■ こだわりと情熱のある、素晴らしいメーカーさんによって
商品化され、作られています。

ブラン ドリップ 30ml(ガラススポイト付き)もございます。

ブランドリップの使い方
私事ですが、スキンケアは、ローズローションとローズエッセンス、ブランドリップで事足りています。朝は、ローズローション、ローズエッセンスの上に、ブランドリップをつけるだけ!ブランドリップは、化粧下地の代わりにもなり、とっても重宝しています♪ そして、夜は、ローズローションをつけてから、ローズエッセンス、ブランドリップで優しくマッサージをして就寝☆夜は美容オイルとマッサージオイルの役割を果たしてくれています☆
その他にも、
◆ボディーオイルとして
◆乾燥しやすい足のかかとのケア
◆髪の毛の美容オイルとして
(ドライヤーの熱や紫外線から髪を守ってくれます。)
◆ハンドケア、ネイルケアとして
◆くちびるの日焼けや乾燥に
◆湯船に数滴たらして、バスオイルに。
◆赤ちゃんのおむつかぶれやあせもに
◆かさかさ、かゆかゆの乾燥を防いだり
◆虫刺されや炎症、かゆみに
・・・とさまざまな用途にお使いいただけます♪
一つあると本当に便利です!
ブランドリップメーカーさんについて
食の安全性を追求されていて、安全・安心で、そして品質の良いものにこだわり、
研究開発、商品化をしている会社です。
オーガニックのイベントやベジフードフェスタなどに
積極的に参加されていらっしゃいます。
社長さんは、もともと大手食品メーカーに勤め、
「うまい・安い・簡単・便利」を追求した商品たちに
漠然とした危機感と「何か、変だな」という問題意識を持ち、
独立して会社を興した方。
その為、「日本人の健康を取り戻したい!」という思いを形にした
良質な商品つくりに取り組んでいらっしゃいます。
詳しくは、「作り手さんページ」をご覧いただけるとうれしいです。


・2023.01.16 「ブランドリップでお肌にツヤを☆」(育児日記)
・2023.01.11 「大人の髪の悩みの救世主は植物の力☆」(育児日記)
・2022.10.05 「最強のスキンケアでお肌の底上げをしましょう♪」(育児日記)
・2022.05.25 「Maha Suryaと音叉のスペシャルケア♪」(育児日記)
・2022.04.17 「さて問題です!」(育児日記)
・2022.03.02 「いつの時代も憧れはツヤのある美しい髪」(育児日記)
・2022.01.26 「娘とブランドリップでネイルサロンごっこ♪」(育児日記)
・2021.12.22 「揺らぎやすい年齢肌の底力を上げる!」(育児日記)
・2021.10.26 「セミナー参加で惚れ直したブランドリップ♡」(育児日記)
・2021.07.30 「いつもありがとう☆の美容オイル」(育児日記)
・2021.07.07 「洗い清めるという名のクレイで全身ケア」(育児日記)
・2021.06.03 「内側から発光するようなツヤ肌に☆」(育児日記)
・2021.05.05 「くらしのたのしみの隠れた名品」(育児日記)
・2021.04.18 「毒だしマッサージにシルク手袋を」(育児日記)
・2021.02.24 「くらしのたのしみの隠れた名品」(育児日記)
・2021.01.27 「自然葉シャンプーのおかげです♪」(育児日記)
・2021.01.21 「肌にも人生にも潤いと喜びを!」(育児日記)
・2019.06.24 「大好きなブランドリップ☆」(育児日記)
・2019.01.28 「毎日新聞をめくっていたら」(育児日記)
・2017.10.01 「オーガニックマーケットAOZORAにて」(育児日記)
・2017.09.19 「Oil in LIFEで和の玄米オイル」
・2016.12.09 「10周年パーティその5 高橋&お土産編」(育児日記)
・2015.12.03 「気がついたらいろいろなところに」
こちらのアイテムは、妊婦さんにもおすすめの身体にやさしいアイテムです。
詳しくはこちらのマタニティページをご覧いただければ幸いです☆
詳しくはこちらのマタニティページをご覧いただければ幸いです☆

■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
asak様 | 2023-03-08 |
リピしてます。花粉症で肌がかゆくても安心して使えました。乾燥がましになっています。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
美人さま様 | 2023-02-15 |
たくさん入っていてお値段もそこまでお高くないので、じゃんじゃん身体や顔に使ってます!塗った所は全然乾燥しないので、良い商品だと思います。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はな様 | 2023-02-15 |
ブランドリップ愛用しています。酸化しにくくしっとりと保湿してくれるオイル!お気に入りです。 |
ブラン ドリップ 米ぬか丸ごと(ホールオイル)油
■原材料成分 : 米ぬか油、ダマスクローズ・オイル(香油)
■容量 : ビン100ml
■保存方法 : 常温保存が可能ですが、直射日光は避けてくださいませ。
■原材料成分 : 米ぬか油、ダマスクローズ・オイル(香油)
■容量 : ビン100ml
■保存方法 : 常温保存が可能ですが、直射日光は避けてくださいませ。
■ブランドリップのキャップについて
ブランドリップのキャップを開封についてお問い合わせがございましたので
以下にご説明させていただきます。
ブランドリップはお買い上げ時に
密封用のキャップをあける作りになっておりますが
カチッと音がしてキャップが開くのではなく、
キャップそのままが開いてしまいます。
こちらをメーカー及び充填工場に確認しましたところ、
瓶がガラス、ふたがプラスチックというように異なる素材の場合は、
固く閉めても日が経つとゆるみが出るからだそうです。
キャップは工場にて丁寧にひとつひとつ手作業にて閉めております。
人為的に一度開封したり、密封されていないということはございませんので、
どうぞ安心してお使いいただければ幸いです。
何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。
ブランドリップのキャップを開封についてお問い合わせがございましたので
以下にご説明させていただきます。
ブランドリップはお買い上げ時に
密封用のキャップをあける作りになっておりますが
カチッと音がしてキャップが開くのではなく、
キャップそのままが開いてしまいます。
こちらをメーカー及び充填工場に確認しましたところ、
瓶がガラス、ふたがプラスチックというように異なる素材の場合は、
固く閉めても日が経つとゆるみが出るからだそうです。
キャップは工場にて丁寧にひとつひとつ手作業にて閉めております。
人為的に一度開封したり、密封されていないということはございませんので、
どうぞ安心してお使いいただければ幸いです。
何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。
プチ体験談
■20代より肌がきれいと言われました!職場の若い女性たちと飲みに行ったところ、
他グループの男性に、私が肌一番きれい、と言われました!
(55歳です!)
東京都Oさん
■目じりにできた大きなシミの色が・・・
友人と一緒に使っています。
友人は、目じりにできた大きなシミの色が薄くなってきた、
と言っていました。
また、他の友人は、娘さんが軽いアトピーなので、
ふたりで使っているそうです。
岩手県Kさん(38歳)
■行きつけの美容室にて褒められた!
シャンプー後、ブランドリップを地肌にマッサージするように
つけています。
私の髪は硬くてくせ毛なのですが、
まとまりが良くなり、ツヤも出てきたようです。
行きつけの美容室で頭皮状態を検査してもらったら、
「健康な地肌になりましたね。何かされましたか?」と言われました。
東京都Kさん(41歳)
■農作業で出来るアカギレもできなくなりました。
農作業をしていますが、ブランドリップでお手入れしたところ、
毎年できるアカギレができなくなりました。
三重県Tさん(45歳)
■妊娠線が薄くなりました!
ブランドリップは炎症や傷の跡にも良いと聞いていたので、
毎日お風呂上りにお腹まわりにつけていましたが、
ふと気づいたら妊娠線も薄くなっていました!
東京都Nさん(30歳)