
それはまるで、魔法のように幸せ運ぶティーポットです。
ティーポットレムリアは個別配送とさせていただきます
ティーポットレムリア Teapot Lemuriaは
銀器となりますので、直送とさせていただきます。
そのため、他のくらしのたのしみ商品を同梱にてご購入いただくことが致しかねます。
他のアイテムをご注文ご希望の場合は、
新しくご注文を頂きたく、何卒ご了承いただければ幸いです。
(2020.08.27)
実物のティーポットレムリアを初めて見た方は、
99%が思わず感嘆の声をあげます。
(本当は100%なのですが、少し謙遜しました^^)
その輝きとデザインの素敵さについての
うれしいお声はもちろんのこと、
一目で、圧倒的なオーラのようなものを
ビシビシと感じていただけるようです☆
このティーポットはタダのティーポットではない、
幸せを運ぶティーポットなのだ
と、勝手に信じています(笑)。
そう信じてしまうくらい、
良いご縁と良い製造者の方たち、
そして素晴らしい技術、品質と機能性、
素敵なデザインなどに恵まれ、
「良い氣を持った」完璧なまでのティーポット
に仕上がっているのです☆

ティーポットレムリアは、
「愛する家族と過ごす幸せな時間をもっとステキにしたい!」
と考えるくらしのたのしみの
長年の願いが叶って生まれたティーポットです☆
たくさんのこだわりとたくさんの素晴らしい点があるので、
詳しくは以下をご覧いただければ幸いです。
99%が思わず感嘆の声をあげます。
(本当は100%なのですが、少し謙遜しました^^)
その輝きとデザインの素敵さについての
うれしいお声はもちろんのこと、
一目で、圧倒的なオーラのようなものを
ビシビシと感じていただけるようです☆
このティーポットはタダのティーポットではない、
幸せを運ぶティーポットなのだ
と、勝手に信じています(笑)。
そう信じてしまうくらい、
良いご縁と良い製造者の方たち、
そして素晴らしい技術、品質と機能性、
素敵なデザインなどに恵まれ、
「良い氣を持った」完璧なまでのティーポット
に仕上がっているのです☆

ティーポットレムリアは、
「愛する家族と過ごす幸せな時間をもっとステキにしたい!」
と考えるくらしのたのしみの
長年の願いが叶って生まれたティーポットです☆
たくさんのこだわりとたくさんの素晴らしい点があるので、
詳しくは以下をご覧いただければ幸いです。
ティーポットレムリアのここが素晴らしい!
良いところが多すぎて、ここからは長いですよ~(笑)
おつき合いいただけれるとうれしいです☆

◆ 世界が注目!新潟県燕市の技術が誇るティーポット!
このティーポットは、世界でも最高の金属加工技術を誇る、
新潟県燕市のメーカーで製造されています。
日本の職人さんの技術というのは、
本当にすばらしいものなのです!
実際、こちらのメーカーでは、
国内外の有名ホテルはもちろん、
ヨーロッパの某有名老舗紅茶店のティーポットや
ティー用品も製造しているのです。
銀器はヨーロッパがお膝元だと思っていましたが、
かの有名なヨーロッパの老舗で扱っているティー用品も
日本(新潟)で作られているのですね!
私も初めて知りました☆
◆ 高級品。でも、実はリーズナブル?!
先ほど、「国内外の有名ホテルはもちろん、
ヨーロッパの某有名老舗紅茶店のティーポットや
ティー用品も製造されている」
とご説明いたしましたが、それらのティーポットは、
こちらのティーポットとクォリティーは全く同じながらも
(デザインは違いますが)
お値段は、ほぼ2倍で販売されています!
それは、海外への輸送費やブランド代、
広告宣伝費などが加算されているからだと思いますが、
くらしのたのしみのティーポットは、
新潟→東京なので国内輸送、
ブランド代、広告宣伝費もかからないので(笑)
ほぼティーポットそのもののコストしかかかりません。
その為、それらの有名ブランドのティーポットと
全く同じクォリティーで
半分のお値段でご提供できるのです♪
しかも、くらしのたのしみは1万円以上お買いあげで
【送料無料】となりますので、
ティーポットお買い上げで、自動的に【送料無料】になります♪
◆ お手入れ簡単♪ いつもの食器と一緒です♪
ご使用後はぬるま湯で洗い、
やわらかい布で水滴を完全に拭き取るだけで大丈夫。
洗剤を使う場合は、普段通りの中性洗剤でOK。
いつも使っている食器と同じように洗えます♪
「銀器のティーポットってお手入れが大変そう」
と思っていらっしゃる方が多いのですが、
普段通りの洗い方、しまい方で大丈夫なのです。
「え?でも銀だから、そのうち黒ずんできたりしないの?」
と思いますよね?
いえいえ、大丈夫なのです!
その秘密は、以下をご覧下さいませ。
◆ 不思議!!変色しない!!のはなぜ??
アクセサリーなどでもそうですが、
銀や銀メッキというと、
黒ずんできてしまうのが気になりますね。
でもこちらのティーポットには、
「変色防止特殊加工(クリアライトシルバー)」
をしてあるので、変色することなく、
銀の輝きを永い間そのままに保つことができます!!
(※クリアライトシルバーの耐久性については、
ページ下をご覧くださいませ)
お手入れの手間がなくて、
それで銀の輝きそのままだなんて!!
私のような、面倒くさがり屋(笑)にはうれしい限りです♪
◆ 「あちちち・・・」なんてことがありません!
銀器のティーポットは、熱伝導性が高いので、
熱湯を注いだ瞬間、持ち手が熱くなってしまいます。
なので、私もうっかり素手で持ち手を持ってしまい、
「熱っ!!」なんてビックリしたことも・・・。
でも、こちらのティーポットは、
取って部分に特殊な「中空加工」をしているので、
持ち手が熱くならず、もちろん素手で持つことができます♪
(本体と蓋は熱くなりますので、ご注意くださいませ。)

◆「良いモノを永く使いたい」というのは当然です。
せっかく手に入れた良いモノは末永く使いたいですよね。
特に、高価なティーポットであれば、尚のこと。
こちらのティーポットは、
素晴らしい技術を誇るメーカーが作っているので、
もちろん、修理やリフォーム(有料)が可能です♪
使い込んだティーポットも新品同様の輝きに蘇りますよ!
(詳しくは以下をご覧下さいませ)
◆良いメーカーさんに作っていただいています
くらしのたのしみで扱う商品を選ぶ時、
オリジナルの商品を作る場合には尚のこと、
私が一番大切にしていることがあります。
それは、
「良い人(メーカー)によって、丁寧に作られていること」。
いくら良いものでも、
作っている過程や商品が届くまでの間に
ネガティブなものや思いなどをくっついてしまっていては、
意味がありません。
いつでも、ポジティブなエネルギーを持った
素敵なアイテムをご紹介したい☆
と思っておりますので、
良いメーカーさんに大切に作られたものであることは
最重要ポイントです。
そして、くらしのたのしみも届いたアイテムを大切に思って扱い、
みなさまの元へお届けいたします☆
なぜ、オリジナルのティーポット??
「なんで、オリジナルのティーポットを作ろうと思ったの?」
と、友人からも聞かれます。
この時代にわざわざ(笑)贅沢品を作ったのですから、
その質問も当然かと思います。(笑)
実はこちらのティーポットが形になったのは、
もちろん私の熱い思いだけではなく、
その背景にとても素晴らしいご縁がありました。
詳細は、以下の「ティーポットが出来るまで」を
ご覧いただければ幸いです☆
ティーポットに出会うまで、そしてお値段のこと、
こだわったことなどをまたまた熱く語っております。(笑)

ティータイムの楽しみ方ご紹介♪
ティータイムが楽しくなるような、美味しい紅茶の入れ方や、
オススメの紅茶レシピ、ティーポットレムリアの楽しみ方などを
ご紹介しております。
ぜひ、「ティータイムの楽しみ方」をご覧くださいませ。


ティーポットレムリアは容量が420ccで、約2人用です。
カップによって異なりますが、
例えばウェッジウッドなどの浅めの上品なティーカップの場合は
4人分位になります。
私はティーポットはそんなに大きくない方がいいと思っています。
人数が多くても、お湯を注ぎ足せばいいのですものね。
それに4~5人分のポットって、実際に紅茶を入れて持つと
手がプルプルしてしまうくらい重いのです(笑)。
■ティーポットレムリアの使い方については、
「ティーポットレムリアの使い方」ページをご覧くださいませ。

こだわりの素敵なデザインとピカピカボディ
このティーポットを作るにあたり、
特にデザインとバランスにこだわりました。

ぽってりとしたボディに、
取っ手は大きめ(←これがこだわりポイント☆)
そして、魔法のランプみたいな、フタのデザイン。
ボディにも囲むように刻印デザインを施しました。
そして、猫足がエレガントで上品。これもポイントです☆
他のどこでも手に入らない、
くらしのたのしみだけのオリジナルデザインです!
ティーポットの縁の部分や傷について
ティーポットの縁の部分に、ポツポツという跡がついている場合がございます。
こちらは、クリアライトシルバーという加工をする際に、
裏側も含めてクリアライトシルバーを吹き付けるのですが、
その際に宙に浮かせるわけにはいかないので、
テコのようなもので、ティーポットを固定して作業いたします。
その際に、一番目立たない縁の部分にそのテコをあてる為、
縁の部分にはポツポツと跡が出来てしまいます。
また、取っ手の裏側に小さなシミのようなもの、
あるいはボディにも小さな傷に見えるもの、黒点のようなものが
見つかることもございます。
ティーポットレムリアは全て手作りの為、
そのような多少の小さな点のようなものはございます。
銀器を初めてお買い上げされる方は、
それらが氣になる方もいらっしゃいますが、
銀器をよくご存じの方は、
このティーポットの技術の高さに感服してくださっております。
ティーポットのメーカー早川器物さんは、
有名紅茶店や有名ホテルの銀器などを作っている、
高品質を誇るメーカーです。
職人さんの技術も世界トップレベルでございます。
何卒ご信頼をいただければ幸いです。

こちらの商品はギフト包装を承っております。
ギフトをご希望の方は、必ず
「ギフト包装について」をご覧くださいませ。
一生ものとしてお使いいただけるので、
ご結婚のお祝いや新居・引越し祝いのギフトとしてもおすすめです。
ティーポットは専用のボックスに入っておりますので、
こちらのボックスを包装紙にてラッピングさせていただきます。
その為、ギフトの場合は簡易ラッピング(無料)をお選びくださいませ☆


・2019.03.08 「うっとり!ティポットレムリア☆再入荷です!」(育児日記)
・2019.01.30 「まるで貴婦人のような・・・」(育児日記)
・2013.09.03 「ティサージュ・ムテのテーブルランナー」
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
yukiki様 | 2020-10-07 |
5年待ちで奇跡的に購入することができました。とっても可愛くて、素敵で、お茶の時間がとても贅沢な時間になりました。一目惚れしたレムリア、まさか手に入るとは思っていなかったので、本当に嬉しいです。他のいろんな商品を見ましたが、一度このレムリアに出会うと、この商品以外は考えられませんでした。こんな商品を作っていただいて、本当に感謝しております。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
美しい様 | 2019-08-16 |
インテリアとしても素晴らしく美しいです。 これでお茶を入れる時間はまさに至福のひととき! |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
roseパレード様 | 2019-07-02 |
一人分のティーポットとして、ちょうどよい容量で、形も足付きでエレガント。注ぎ口のきれもよく非常に満足しております。 |
ティーポットレムリア Teapot Lemuria (送料無料)
◆ 素材:銀器(クリアライトシルバー加工)
◆ 容量:420cc(約2人用)
◆ サイズ:高さ約15cm
最大直径(注ぎ口から取っ手までの長さ)約22.5cm
最小直径約10cm
◆ 素材:銀器(クリアライトシルバー加工)
◆ 容量:420cc(約2人用)
◆ サイズ:高さ約15cm
最大直径(注ぎ口から取っ手までの長さ)約22.5cm
最小直径約10cm
◆ティーポットLemuriaは、修理・リフォームが可能です!◆
もし製品に傷が付いたり、変色・変形した場合は、
修理(有料)が可能でございます。
また、使い込まれて表面の光沢が均一でなくなったり、
お手入れしにくくなった場合は
再メッキ、再クリアライトなどのリフォーム(有料)もできます。
その際は、ご連絡くださいますようお願いいたします。
お見積もり後に確認の上、修理手配をさせていただきます。
【クリアライトシルバーの耐久性】
本製品の加工原理は、銀、又は銀メッキの上に、透明度の高く、褐色しにくい
英国製の商品名「クリアライト」を採用しております。
電着焼き付けコーティングの一種で、このアクリル被膜の有る限り変色致しません。
ただし、永久的ではなく、商品や、取り扱い使用頻度により、
この表面の被膜が消耗する場合がございます。
その場合、銀又は銀メッキ部が露出し部分的に銀特有の
変色が発生する場合があります。
市販されている銀磨きなどで変色した部分のみ、
お手入れくだされば再度、ご使用できます。
さらに、使い込まれて、表面の光沢が均一でなくなったり、
お手入れしにくくなった場合は、リフォーム(再メッキ、再クリアライト)が
可能でございます。
有償ですが、新品同様の輝きに蘇ります!
【ご使用上の注意】
*ティーポットを洗う際には、品質を損なってしまうスコッチ・クレンザー、
スコッチタワシ、金ブラシ、クレンザー、機械洗浄などは使用しないでください。
製品に傷をつけたり、表面加工が部分的に剥がれる場合がございます。
*ティーポットは、絶対に直火にはかけないでください。
*アクリル被膜は、ご使用頻度により消耗する場合がございますので、
ご了承願います。(しかしながら、有償にて、新品同様に再生可能です)
■ティーポットについてのよくあるご質問をまとめました■
詳しくは、ティーポットQ&Aをご覧下さいませ。
本製品の加工原理は、銀、又は銀メッキの上に、透明度の高く、褐色しにくい
英国製の商品名「クリアライト」を採用しております。
電着焼き付けコーティングの一種で、このアクリル被膜の有る限り変色致しません。
ただし、永久的ではなく、商品や、取り扱い使用頻度により、
この表面の被膜が消耗する場合がございます。
その場合、銀又は銀メッキ部が露出し部分的に銀特有の
変色が発生する場合があります。
市販されている銀磨きなどで変色した部分のみ、
お手入れくだされば再度、ご使用できます。
さらに、使い込まれて、表面の光沢が均一でなくなったり、
お手入れしにくくなった場合は、リフォーム(再メッキ、再クリアライト)が
可能でございます。
有償ですが、新品同様の輝きに蘇ります!
【ご使用上の注意】
*ティーポットを洗う際には、品質を損なってしまうスコッチ・クレンザー、
スコッチタワシ、金ブラシ、クレンザー、機械洗浄などは使用しないでください。
製品に傷をつけたり、表面加工が部分的に剥がれる場合がございます。
*ティーポットは、絶対に直火にはかけないでください。
*アクリル被膜は、ご使用頻度により消耗する場合がございますので、
ご了承願います。(しかしながら、有償にて、新品同様に再生可能です)
■ティーポットについてのよくあるご質問をまとめました■
詳しくは、ティーポットQ&Aをご覧下さいませ。